イベント

2020/10/192020年10月19日

ファイルQCソフトを解説 10月28日にオンラインセミナー/ビジュアル グラフィックス

ビジュアル グラフィックスは、「EditShare2020 アップデートセミナー2『ファイルQCソフトウエア QScan+FLOWワークフロー』」(オンライン)を10月28日に開く。今回は8月に実施したセミナーの第2弾として、ファイルの品質チェックをするソフトウエア「QScan」について主に説明する。参加無料(事前登録制)。
昨今のファイルベース化に伴い、納品に適したファイル形式や、ファイル構造の整合性といった、人の目だけではチェックが難しい要素が増えてきている。また、インターネット配信などによるマルチデバイスでの視聴機会が増えたことで、納品ファイルの形式が多岐にわたり、1つのコンテンツに対して複数のエンコードが必要となることも珍しくない。
こうした状況に対し、現場の負担を減らしながら効率をUPさせるために、ファイルの品質チェック(QC)の自動化が注目されている。
「QScan」は自動QCのためのソフトウエア。国内では既におよそ20社が導入しているという。ファイル数や必要な規模によって「QScan One」「QScan Pro」「QScan Max」の3つのモデルが用意されており、業務の要件に応じて適切なモデルを選択できる。最小構成から始めて、必要に応じて拡張することも可能。ユーザーインタフェースは日本語に対応しているため、直観的な操作が可能になっている。
同セミナーでは、QScanの基本から便利な機能まで幅広く説明。また、EditShare社のメディア・アセット・マネジメントシステム「FLOW」を使ったリモートの共有ワークフローの中にQScanシステムを組み込み、QCのプロセスを容易に統合できる様子を、デモを交えて解説する。
【日時】10月28日/第1部=11時-11時45分、第2部=16時-16時45分
【申し込み・詳細】www.vgi.co.jp


映画「羅生門」展を開催 公開70周年記念、貴重な資料公開/VIPO、国立映画アーカイブなど

映像産業振興機構(VIPO)、国立映画アーカイブ(NFAJ)、京都府京都文化博物館が主催する「公開70周年記念 映画『羅生門』展」がNFAJで開催中だ(12月6日まで)。映画史上に残る黒澤明監督の世界的傑作について徹底解説している。
1本の映画を多角的に分析・検証し、展覧会を開催するのはNFAJとしては初めての試み。展示にあたってはコロナ感染対策として、非接触型のデジタル展示システムを採用。脚本、ポスター、スチルなどの非フィルム系映画関係資料をデジタル化し、ディスプレーには手書きのメモが残された撮影台本とそのシーンが表示され、比較できるようになっている。
展示は、第1章から第7章に分かれ、企画から撮影、宣伝・公開、世界展開に至るまでの過程を、関係者のインタビューや数多くの資料などを通し、黒澤明監督、黒澤を支えた製作陣、制作スタッフ、俳優、映画祭関係者、それぞれの側面から読み解いていく。非フィルム資料の中には、この展覧会のために東映京都撮影所の倉庫から掘り起こした貴重な資料も含まれる。
また10月20日からは、日本映画・テレビ美術監督協会の協力により、「羅生門」の10分の1復元模型(幅約3メートル×高さ約2メートル×奥行き約2メートル)の展示も予定している。
【会期】12月6日まで(月曜日は休室日)/11時-18時30分(入室は18時まで)
【会場】NFAJ 7階・展示室(東京都中央区京橋 3-7-6)
【入室料】一般250円、大学生130円(11月3日「文化の日」は無料)/シニア・高校生以下および18歳未満、障がい者(付添者は原則1人まで)、NFAJのキャンパスメンバーズは無料
【詳細】www.nfaj.go.jp/exhibition/rashomon2020


先進企業のDX推進報告 日テレの制作活用例も/Box社がオンラインで

クラウド・コンテンツ・マネジメントを提供するBox社は、オンラインイベント(ライブ配信)「Box Virtual Summit Japan 2020 Autumn」を11月11日に開催する。
コロナ禍の影響もあり、ニューノーマルへの対応をきっかけにデジタル化が一気に加速し、働き方も大きな転換期を迎えている。しかし、在宅勤務やオンライン会議が広がる一方で、全体ではテレワーク実施率は低下傾向にあり、さまざまな課題も浮き彫りになりつつあるという。
今回のイベントでは、真のDX(デジタルトランスフォーメーション)とは、そのためのITはどうあるべきか。各界で変革を推進するリーダーのビジョンや取り組み、先進企業の実践例、デジタル変革を実現するテクノロジーを通じて解説する。
日本テレビ放送網がコンテンツ制作でBoxを活用した事例を報告するプログラムもある。参加無料(事前登録制)。
【日時】11月11日/13時-17時45分
【申し込み・詳細】virtual.box-event.jp


三信電気「PlaySight スポーツ配信」ウェビナー

身近なスポーツを簡単にインターネット配信可能なクラウドプラットフォーム「PlaySight」について解説。映像とデータ分析で、アスリート、コーチに対してスポーツイベント、活動状況のトラッキング、すべての練習の管理などを1カ所でできる、スポーツ施設に固定もしくは移動カメラ経由でカメラマンなしで配信を実現。
セミナーでは、サービスモデル・導入コスト、コンテンツ配信活用ケース・メリット、海外活用事例などを説明する。
参加無料(事前登録制)。
【日時】10月30日/14時開始(30分程度の予定)
【申し込み】zoom.us/webinar/register/WN_mETeBqwXQH2qli_JQQ2qVw

定期購読についてはこちら毎月4回(月曜)発行

映像新聞を年間購読すると、デジタル版もご覧になれます。
デジタル版は最大5端末までのログインが可能です。

映像新聞は、放送やブロードバンド、デジタルコンテンツプロダクション、映像制作者など映像業界へ向け、ビジネスとテクノロジーの両視点で情報を発信しているビジネスを熱くする専門紙です。
さらに詳しい記事・画像は本紙でご覧いただけます

ご購読のお申込みはこちら

NAB(エヌエービー=全米放送事業者協会)新代表のカーティス・レジェット氏よりビデオメッセージ

お知らせ

ご購読のお申込みはこちら[毎月4回(月曜)発行]