放送

2025/10/272025年10月27日

● 中継局共同利用会社J-BN 白紙撤回 還元目的
  積立金600億円の用途で代替案 J-BNに200億出
  資する新方策/NHK

2025/10/202025年10月20日

● 民放キー局のBS4K放送“撤退” 撤退是とする
  意見はなし
  4Kの出し口を多様化/総務省 衛星放送WG
● 衛星放送協会が多チャンネル広告活用セミナー
  酒造企業がスペースシャワーとコラボ
● 新「Nプラ」へのアカウント移行件数 13日ま
  でに約163万/NHK

2025/10/132025年10月13日

● VR FORUM 2025 日テレ系の基幹4社が経営統合
  したFYCS 石澤社長が狙いと役割を説明
● 総務省 衛星放送WGが「論点整理案」
  民放キー局BS4K放送
  ビジネスモデルの再検討明示
● 加入件数 3カ月連続純増 人気アーティストの
  ライブなどが牽引

2025/10/062025年10月6日

● 民放キー局のBS4K放送撤退 総務省「何も聞い
  ていない」/衛星放送WG

2025/9/292025年9月29日

● 世界陸上で地上波生放送向けリモプロ IOWN
  APN活用/TBSテレビ、TBSアクト
● 新2ch体制で視聴者層を拡大 BS10 社長執行役
  員 佐藤崇充氏に聞く
  独自番組と「通販シナジー」が強み 有料chは
  「映画+音楽」の2本柱

2025/9/152025年9月15日

● 中継局共同利用会社が白紙に 事業化の見通し
  立たないと判断/NHK
● BS4Kから撤退の意向 総務省 衛星放送WGで
  /TBS
● WOWOWが新料金プラン WODを最大3端末で同時
  に

2025/9/82025年9月8日

● 日テレ「AdRM」に参画 27年春に自社CM枠拠出
  /TBSテレビ
● クラシックコンサート事業 地域プロモーター
  から事業継承/テレビ北海道
● 日テレの新サービスはテレビ広告を変えるのか
  CMをオンラインで発注
● 運用型全国CMを検証運用へ/日本テレビ

2025/9/12025年9月1日

● 総務省「デジタル時代の放送制度検討会」 第
  4次検討 議論の方向性案 民放全放送番組の同
  時配信へ解決策

2025/8/252025年8月25日

● 中継局共同利用準備会社「J-BN」 9月にサー
  ビス年間利用の概算料金
● MoIP制作設備 統合監視 テレビ北海道と共同
  で実証実験/Zabbix Japan

2025/8/182025年8月18日

● どうなる「4K放送の在り方」 民放の意向を
  反映するかが焦点/総務省 衛星放送WG再開

2025/8/112025年8月11日

● 「放送・配信コンテンツ産業戦略検討チーム」
  が取りまとめ案/総務省
● 開局30周年記念で昭和歌謡のイベント
  /TOKYO MX

2025/8/42025年8月4日

● MoIPコンソーシアム 2つのWGが合同会合 放送
  局IP化の現状鮮明に
● NHKが「NHK ONE」の詳細 受信契約者対象
  3アプリをリニューアル
● JCOM BSの事業戦略 無料BS放送に異例の早さで
  参入/齊藤裕弘社長に聞く

2025/7/282025年7月28日

● 6月末の4K8K視聴可能機器台数 累計2332万台に
  /A-PAB

2025/7/212025年7月21日

● 衛星放送WGが再開 テーマは4K放送の位置付け/
  総務省
● 「夢中」の研究第1弾 何が体験活性化できるか
  を深掘り/WOWOW

2025/7/142025年7月14日

● A-PABがBSの現状などを報告 LCB実証実験 ロー
  カル番組促進
  J:COM BS 10月から24時間放送 総合エンタメ
  ch”継承”

2025/7/72025年7月7日

● アドレッサブル広告技術 関東ローカル番組で
  実証/フジテレビ
● プロモーション・販売事業展開 アジア圏域で
  売上拡大 台湾支社も/宮崎放送グループの「ト
  レードメディアジャパン」

2025/6/302025年6月30日

● 情報流通行政局を再編 地上放送化、衛星・地域
  放送課を統合「放送業務課」へ/総務省
● JCOMが「BS松竹東急」引き継ぐ 視聴者積み下
  げ 広告媒体として評価
● 10月からのインターネット番組配信必須業務化
  /NHK

2025/6/162025年6月16日

● Interop Tokyo 2025 特別企画ShowNet Media-X
  全国12の放送局が参加

2025/6/92025年6月9日

● 地デジ高度化方式 年内に最新技術で実証実験
  放送MMTで4K/2K各2番組
● 放送素材シェアシステム開発 Interop ShowNet
  で展示/テレビ北海道
● バーチャルマスターオペレーター 放送文化基金
  賞/テレビ北海道
● スマホ向け公式アプリ 県最新ニュースなどプッ
  シュで/長崎国際テレビ

2025/6/22025年6月2日

● NHK技研公開 クラウド放送局システム提案
  放送とネットの機能共通化

定期購読についてはこちら毎月4回(月曜)発行

映像新聞を年間購読すると、デジタル版もご覧になれます。
デジタル版は最大5端末までのログインが可能です。

映像新聞は、放送やブロードバンド、デジタルコンテンツプロダクション、映像制作者など映像業界へ向け、ビジネスとテクノロジーの両視点で情報を発信しているビジネスを熱くする専門紙です。
さらに詳しい記事・画像は本紙でご覧いただけます

ご購読のお申込みはこちら

お知らせ

映像新聞からのお知らせ

ご購読のお申込みはこちら[毎月4回(月曜)発行]