11月
| Beyond the Frame Festival 特別上映 2025 | |
| 開催中-11月9日/XR Communication Hub NEUU(東京都新宿区) | 有料 |
| 詳細:https://btffjp.peatix.com/ | |
| 「dynabook BLUE STUDIO」カフェ | |
| 開催中-11月5日/YM Square HARAJUKU 1F(東京都渋谷区) | 有料 |
| 詳細:https://dynabook.com/personal/campaign/blue-studio/index.html | |
| Tokyo Anim Unite(東京アニムユナイト) | |
| 11月8、9日/ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター5F(東京都新宿区) | 有料 |
| 詳細:https://animunite.jp/ | |
| 「コミュニティシネマフェスティバルvol.1~日韓映画館の旅~」 | |
| 11月9-16日、19-29日/福岡市総合図書館(福岡市早良区) | 有料 |
| 詳細=http://jc3.jp/wp/ccfes01-1/ | |
| アミューズメントエキスポ2025 | |
| 11月14、15日/東京ビッグサイト(東京都江東区) | 有料 |
| 詳細=https://amusementexpo.jp/ | |
| 第45回「地方の時代」映像祭2025 | |
| 11月15-21日/関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市) | |
| 詳細=https://www.chihounojidai.jp/guide/ | |
| 「コミュニティシネマフェスティバルvol.1~日韓映画館の旅~」 | |
| 11月15-28日/シネ・ヌーヴォ(大阪市西区) | 有料 |
| 詳細=http://jc3.jp/wp/ccfes01-1/ | |
| Inter BEE 2025 | |
| 11月19-21日/幕張メッセ(千葉市美浜区) | 事前登録・無料 |
| 詳細=https://www.inter-bee.com/ja/ | |
| フォーラムエイト デザインフェスティバル | |
| 11月19-21日/品川インターシティホール・ホワイエ | 事前登録・無料 |
| 詳細=https://www.forum8.co.jp/fair/df/2025/ | |
| 全映協フォーラム2025 | |
| 11月20日/幕張メッセ国際会議場(千葉市美浜区) | 無料 |
| 問い合わせ=全国地域映像団体協議会 052-933-5131 | |
| 上映企画「サイレントシネマ・デイズ 2025」 | |
| 11月25-30日/国立映画アーカイブ (東京都中央区) | 有料 |
| 詳細=https://www.nfaj.go.jp/film-program/silent202511/ | |
| 「映文連アワード2025」表彰式 | |
| 11月26日/国立新美術館(東京都港区)オンライン発表 | |
| 詳細=https://www.eibunren.or.jp/ | |
| 「映画プロデューサー養成講座/基礎編」ゲスト講師に李相日(リサンイル)監督 | |
| 11月27、28日/VIPO(東劇ビル2階・東京都中央区) | 有料 |
| 詳細・申し込み=https://www.vipo.or.jp/news/47852/ | |
| 映文連 国際短編映像祭「映文連アワード2025・ICFS2025」 | |
| 11月27、28日/新文芸坐(東京都豊島区) | 有料 |
| 詳細:https://www.eibunren.or.jp/award2025/index.html | |
| 第29回視聴覚教育総合全国大会 第76回放送教育研究会全国大会 令和7年合同大会 | |
| 11月28、29日/授業公開会場(東京都、神奈川県)、オンライン | 事前登録・無料 |
| 詳細・申し込み=https://www.javea.or.jp/soutai/ | |
| CG-ARTS検定(CGクリエイター検定 CGエンジニア検定 画像処理エンジニア検定 Webデザイナー検定 マルチメディア検定)後期 | |
| 11月30日/20都道府県 | 有料 |
| 詳細=https://www.cgarts.or.jp/kentei/ | |
12月
| CM普及推進協議会主催「字幕付きCMセミナー」 | |
| 12月1日/中之島セントラルタワー(大阪市北区) | 無料 |
| 申し込み=https://forms.office.com/r/wjXL1i1ZGj | |
| 第70回「映画の日」中央大会 | |
| 12月1日/ | 要 招待状 |
| 問い合わせ=映画産業団体連合会 03-3243-5585 | |
| 第38回「ケーブルマン・オブ・ザ・イヤー2025」記念講演会・贈呈式 | |
| 12月4日/日本プレスセンタービル10Fホール(東京都千代田区) | 料金:有料 |
| 詳細:ケーブルテレビ情報センター https://cri-info.jp/ | |
| Netflix協賛 VIPO Film Lab「NY脚本ワークショップ」第二弾 NY流メソッドによる脚本講座 | |
| 12月8日/場所は参加者に通知 | 事前登録・無料 |
| 詳細・申し込み=https://www.vipo.or.jp/news/47838/ | |
| アニメーション海外進出 ステップアッププログラム「ピッチ・バイブルを作りこもう(対 | |
| 12月12日/三菱UFJリサーチ&コンサルティング 神谷町オフィス(東京都港区) | 事前登録・無料 |
| 詳細=https://anime-tokyo.com/program/ | |
| SIGGRAPH Asia 2025 | |
| 12月15-18日/Hong Kong Convention and Exhibition Centre(香港) | 有料 |
| 詳細=https://asia.siggraph.org/2025/ | |
| 第44回 ブロードバンド特別講演会 | |
| 12月中旬/コングレスクエア日本橋(東京都中央区) | 無料 |
| 問い合わせ=ブロードバンドアソシエーション info@npo-ba.org | |
この予定表は2025年11月-12月の主な行事です。 主催者の都合により日程変更、 参加資格・定員の制限などがありますので、 参加希望の際は主催者にあらかじめ確認してください。★印は映像新聞社でツアーを予定しております。
詳細についてはツアー実施旅行代理店までお問い合わせください
◎掲載内容の一部または全文を許可なく転載することを禁じます。




