● eスポーツ事業へ参入 リーグ戦の運営を開始/NTTドコモ
● 幅広い分野にVRシステムを提供/フォーラムエイト 伊藤社長に聞く
● 「デジタル掛け軸」8Kでライブ配信 上野公園でイベント実施 地元商店主らが連携し企画
2021/2/222021年2月22日
2021/2/152021年2月15日
● 「日本ものづくりワールド」で9展示会併催 3D・VRの最新技術が集結
2021/2/12021年2月1日
● 各社からVRやAI活用した新技術/第13回 オートモーティブ ワールド開催
2021/1/182021年1月18日
● XR専用撮影スタジオ開設 被写体の動き高精度に再現/NTTドコモ
● VR作品を再上演 京都を代表する風景再現/東京国立博物館、凸版印刷
2020/12/282020年12月28日
● 展示にデジタル技術駆使 水中カメラ映像をAIで解析/カワスイ 川崎水族館
● 各社から「マシンビジョン」出展/国際画像機器展2020が開催
● 映像に連動し温度体感 VRシステムを提供/理経が韓国社と共同開発
2020/12/212020年12月21日
● 「シーグラフアジア2020」が開催 遠隔での基調対談を実施
● テーマパークでMR体験/NTTドコモ、サンリオ、ハロー
2020/12/142020年12月14日
● フォーラムエイトが「第14回デザインフェスティバル」 VRの産業活用などを訴求
2020/12/072020年12月7日
● 「シーグラフアジア バーチャル」開催 従来と同様の学会イベント
● 最新の映像・音響設備を設置/工学院大学 新宿アトリウム
2020/11/092020年11月9日
● 「SYMUNITY MEDIA FORUM」開催 オンラインイベントの実情を討論/シンユニティグループ
● 「通信・放送Week」「JAPAN IT Week」開催
2020/11/022020年11月2日
● 3Dホログラムディスプレー登場/「コンテンツ東京2020」先端デジタルテクノロジー展
2020/10/122020年10月12日
● 「首里城」VR体験会 CGで立体的に再現/NTTコム、キャドセンターなど
2020/10/052020年10月5日
● 埼玉西武ライオンズ スマートスタジアム化を推進/シスコが協力
2020/09/282020年9月28日
● 3DカメラとAIでコロナ対策 台湾製システムを国内販売/マクニカ クラビス カンパニー
2020/09/212020年9月21日
● 2D/3D映像混在コンテンツ シームレスに切り替え可能/KDDIがネイキッドに技術提供
2020/09/142020年9月14日
● 防災訓練用VRがTechBizに採択/理経
2020/09/072020年9月7日
● 心臓デバイス用いたVR作品 ベネチア国際映画祭にノミネート/WOWOW、CinemaLeap
● SIGGRAPHがバーチャル開催 多くの示唆と課題を明らかに
● VRシミュレーター 運転教習所向けに認定/フォーラムエイト
● NTTe-Sportsが秋葉原に交流施設 eスポーツの発展目指し運営
● 地域経済活性化とICT人材育成 eスポーツを核に事業展開/旭川市
2020/08/312020年8月31日
● VR関連事業を展開 独自開発のプラットフォーム/アルファコード
● 駅構内にARナビゲーション/大阪メトロ、パナソニック
2020/08/242020年8月24日
● ホークアイのプレー分析サービス 全30球場で導入/米MLB
● 極暗所での画像認識で新たな深層学習手法/ソシオネクスト
● オンライン配信の具体例示す/シンユニティグループがバーチャルイベント
2020/08/102020年8月10日
● AI画像解析技術を使い 「正しい手洗い」判定/大日本印刷がコロナ対策
● インテリアのイメージ VRを使って具現化/大日本印刷がシステム開発
2020/08/032020年8月3日
● 8K3D画像ソリューション 文化財鑑賞体験を実証 茶碗型の操作装置開発/シャープ
ご購読のお申込みはこちら
毎月4回(月曜)発行

映像新聞は、放送やブロードバンド、デジタルコンテンツプロダクション、映像制作者など映像業界へ向け、ビジネスとテクノロジーの両視点で情報を発信しているビジネスを熱くする専門紙です。
さらに詳しい記事・画像は本紙でご覧いただけます
定期購読する

映像新聞からのお知らせ
一覧2022/5/30
● 本紙定期購読者様専用の暫定ダウンロードサービスにおいて、5月30日号のページの1部が前週のデータになっておりましたが、13時50分に正しいデータをアップいたしました。大変失礼いたしました。
2022/4/27
2022/4/25

映像新聞社では、株式会社ズノーと業務提携し、同社の展開する入札情報提供サービスと連携した「映像入札王」を提供いたします。
映像・情報通信関連イベント
一覧