2024年9月2日

総務省 衛星放送WG
インフラ費用の低減など最終取りまとめ案
B-SAT、スカパー共同衛星29年後半に
左旋中継器は搭載せず
共同管制は事実上の見送り HEVCの2K放送は制度整備へ

総務省「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会」の衛星放送
ワーキンググループは、8月28日の第11回会合で、検討項目である「衛星放送のイ
ンフラコストの低減」「地上波代替における衛星放送の活用」「右旋帯域の有効活
用」「衛星基幹放送の認定における通販番組の扱い」について、最終取りまとめに
向けた方向性の案を示した。B-SATとスカパーJSATの共同衛星に関しては、2社間で
調整が済んだ項目と、済まなかった項目が明確に示される形となった。
(続きは本紙でレポート)


GIGAスクール構想で1人1台端末環境 教育ICT VR教材利用が拡大へ 大阪教育大が
実践例報告 共有PC高機能化も課題 マウスコンピューターと共同研究
 文部科学省が推進する教育ICT(情報通信技術)の導入計画「GIGAスクール構
想」によって、小中学校の1人1台端末の環境が整ってきている。その中で、360度
の視点移動が可能なVR映像の教育利用が始まっている。大阪教育大学はこのほど、
音楽科や理科でのVR教材活用の実践例を教育関係者向けに示した。
(続きは本紙でレポート)

※本紙とデジタル版は同一内容です。

2024年9月2日号 主な記事

●ジャパネットのBS放送局 25年1月「BS10」に移行
●HotChips 2024報告(1) 半導体設計にAI応用
●AIでスタジオ撮影自動化/マウビックが取り扱い開始
●教育ICTでVR教材利用拡大へ 大阪教育大が実践例報告

放送

● インフラ費用の低減など最終取りまとめ案 B-SAT、スカパー共同衛星29年後半に
共同管制は事実上の見送り/総務省 衛星放送WG
● ジャパネットブロードキャスティング 2025年1月「BS10」に移行

CATV/CS

● 地域課題を解決する活動 大学生からアイデア募集/J:COMが実行支援
● 教員の民間企業研修 J:COMが初めて参画 ワークショップや施設見学など実施

プロダクション

● ケーブルカメラ「EagleEye」 オペレーション業務を正式開始/ヌーベルバーグ
● 初年度事業の報告会を開催 島谷理事長 「財政基盤の整備が課題」

インターネット/通信

● FOD有料会員数 150万人を突破 1年9カ月で50万人増加/フジテレビ
● KDDIとコンテンツ共同制作PJ 完全オリジナル番組制作・配信/TVer
● ゴルフ大会のマルチアングル映像をインターネット生配信/デジコン、JVCケンウッド

プロ機器

● シンクレイヤが小型CMTS 建物内テレビ用同軸をネット用の通信回線に
● スタジオ撮影をAIで自動化 最大8カメをスイッチング/マウビック 取り扱いを開始
● MuxLabのHDMI延長器と3Gデュアルモニター発売/ジャパンマテリアル
● 4K HDMIの小型エンコーダー/ジャパンマテリアル
● ロック機構で簡単固定 最長100メートルのHDMIケーブル/エーディテクノ
● AV機器や照明を制御 システム起動-終了を自動化/エーディテクノ

ディスプレー/大型映像

● イタリアの「世界一美しい」帆船が入港 イベントにLEDビジョン駆使
● 渋谷に大階段LED照明 四季の移り変わりを表現/シーマが設置
● デジタルアートなど装飾 「京都の今」を発信/ホテル アンテルーム京都
● 街頭大型ビジョン事業者の草分け 業界初の防災ビジョンを設置
  /パス社 星野睦郎会長に聞く

映画/番組/CM

● 映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」 耳が不自由な母親と息子の愛憎の物語

家電/民生機器

● ゲームPC「NEXTGEAR」 1周年記念モデルを販売/マウスコンピューター

統計・調査

● 24年7月 民生用電子機器の国内出荷金額 映像機器は475億円/JEITA

総合

● HotChips 2024 報告〈1〉 プロセッサーの世界に変化 半導体設計にAI応用
● GIGAスクール構想で1人1台端末環境 教育ICT VR教材利用が拡大へ
  大阪教育大が実践例報告 マウスコンピューターと共同研究
● エコキュート新製品を発表 専用アプリで気象データ活用/パナソニック 空質空調社
● 〈新刊〉最前線のテレビ映像ディレクターが教える 動画プロモーション入門 /小笠原剛著

イベント一覧

● DCAJビジネスセミナー 「SIGGRAPH2024報告」 6日にオンラインで開く

デジタルコンテンツ協会(DCAJ)は、DCAJビジネスセミナー「SIGGRAPH2024報告」を9月6日にオンライン(Zoom使用)で開く。
CGとインタラクティブ技術の国際会議SIGGRAPH(シーグラフ)2024は、7月28日-8月1日に米国コロラド州デンバーのコロラド・コンベンションセンターで開催された。
今年は、株式市場で注目を浴びる米NVIDIAが話題の中心にあったという。創業者ジェンスン・フアン氏の2連続基調講演や、数回にわたるNVIDIAの「テーマ日」が開催された。
セミナーの講師は、シーグラフに40回にわたり連続参加・取材している映像新聞論説委員の杉沼浩司(日本大学講師)と、東京工業大学 名誉教授の中嶋正之氏。中嶋氏がイベントの全般、また、データで見るシーグラフについて、杉沼はコンテンツにかかわるAIの活用状況と、エマージング・テクノロジーズに現れた興味深い展示について報告する。
参加費は無料。
【日時】9月6日/15時-16時30分
【定員】100人
【参加申し込み】https://dcaj-siggraph2024-seminar.peatix.com


● 「優秀映像教材選奨」が決定 9月19日に都内で表彰式/日本視聴覚教育協会

日本視聴覚教育協会(東京都港区)は、「令和6年度 優秀映像教材選奨」(後援:文部科学省、毎日新聞社)の入賞作品を決定した。表彰式は9月19日に東京都千代田区の霞が関プラザホールで開く。
同選奨は、1954年(昭和29年)から長きにわたって実施されている。毎年、新作の教育映像および教育デジタルコンテンツのうち、優れた作品を選奨し、各部門の最優秀作品には文部科学大臣賞が贈られる。
入賞作品は以下のとおり(「教育映像」のみ、「教育デジタルコンテンツ」の参加なし)。
【最優秀作品賞(文部科学大臣賞】
[小学校(幼稚園含む)部門] 〈特別活動〉小学生の情報モラル教室 スマホを正しく活用しよう!/1巻 学ぼう!スマホのトラブルを防ぐマナーとルール(DVD/24分、東映)
[社会教育部門] 〈家庭生活向け〉大切なひと(DVD/34分、東映)
[教育部門] 紬織 村上良子のわざ(DVD/32分、桜映画社)
【優秀作品賞】
[小学校(幼稚園含む)部門] ▽〈特別の教科 道徳〉うみとりくのからだのはなし(DVD/16分、東映)▽〈特別活動〉小学生の情報モラル教室 スマホを正しく活用しよう!/2巻 考えよう!スマホを使った上手なコミュニケーション(DVD/23分、東映)▽〈同〉SNSに何気なくのせたら? ネットの危険から自分を守る/SNS防犯対策シリーズ(DVD/16分、映学社)
[中学校部門] ▽〈保健体育〉灰色の青空 ~薬物乱用の背景を見つめて~(DVD/22分、東映)▽〈特別の教科〉国際理解・国際貢献を考える ~台湾との絆~(DVD/14分、東映)▽〈同〉障害のある人の気持ち 私たちの一歩(DVD/18分、東映)
[高等学校部門] 〈特別活用〉SNSで巻き込まれる犯罪 危険を知って正しく使う/SNS防犯対策シリーズ(DVD/21分、映学社)
[社会教育部門] ▽〈家庭生活向け〉子どもがSNS犯罪に? 巻き込まれないための対策/SNS防犯対策シリーズ(DVD/22分、映学社)▽〈市民生活向け〉桂宮治と一緒に考える 高齢者お出かけ時の交通安全 ~歩行中・自転車乗用中の事故に遭わないために~(DVD/20分、東映)▽〈同〉「ながらスマホ」の危険性に迫る 一生の後悔を生まないために(DVD/23分、映学社)
[職能教育部門] いじめの構造を考える 孤立化無力化 透明化/いじめ「考え、議論する道徳」シリーズ(DVD/27分、映学社)
[教養部門] 日本文化の風景 古代への旅(DVD/38分、エクサインターナショナル)

定期購読についてはこちら毎月4回(月曜)発行

映像新聞を年間購読すると、デジタル版もご覧になれます。
デジタル版は最大5端末までのログインが可能です。

映像新聞は、放送やブロードバンド、デジタルコンテンツプロダクション、映像制作者など映像業界へ向け、ビジネスとテクノロジーの両視点で情報を発信しているビジネスを熱くする専門紙です。
さらに詳しい記事・画像は本紙でご覧いただけます

ご購読のお申込みはこちら

NAB(エヌエービー=全米放送事業者協会)新代表のカーティス・レジェット氏よりビデオメッセージ

お知らせ

映像新聞からのお知らせ

ご購読のお申込みはこちら[毎月4回(月曜)発行]