イベント

2025/11/242025年11月24日

● 名古屋市で第1回アニメ映画祭 国際コンペに29カ国から45作品 「アニー賞」と日本初のコラボも 企画マーケットも同時に実施

名古屋市で「第1回あいち・なごやインターナショナル・アニメーション・フィルム・フェスティバル」(通称:ANIAFF/主催:同実行委員会)が12月12-17日に開催される(企画・制作:ジェンコ)。
ANIAFFでは、アニメーション業界最高の栄誉である「アニー賞」(国際アニメーション映画協会主催)との日本初のコラボレーション、アニメ業界における多様性と公平性の向上を目指す世界的組織WIA(Women in Animation)の招待が決定。また、新しい才能の発掘に目を向け、世界に放つ作品を創出するための企画マーケット「ANIMART」も実施する。
期間中、世界各国・地域からジャンルや表現方法を超えたアニメーション作品が集結。名古屋市内のミッドランドスクエア シネマ、ミッドランドスクエア シネマ2、109シネマズ名古屋を中核とした上映施設を中心とし、国際コンペティション部門、ニューウェーブ部門など6つの部門で多くの作品を上映。このほか、多彩なゲストを迎えてのトークやワークショップ、シンポジウムなども開く。
同映画祭の幕開けを飾るオープニング作品としては、10月1日に韓国で公開されたばかりのキム・ヨンファン監督最新作『Your Letter』を上映する。
2024年1月以降に完成された40分以上のアニメーション作品であることを条件とした1回目の国際コンペティションの募集には、初めての開催にもかかわらず約3カ月で世界29カ国から45作品が集まったという。その中から、『ひゃくえむ。』、『ホウセンカ』といった日本の作品をはじめとした11作品を上映する。
なお、国際コンペティション受賞作品は、金鯱賞(グランプリ作品)に賞金100万円、銀鯱賞(審査員賞)に賞金50万円、赤鯱賞(観客賞)に賞金20万円および、それぞれにトロフィーが授与される。
【詳細】https://aniaff.com/


● 国立映画アーカイブ「逝ける映画人を偲んで 2023-2024」

日本映画の輝かしい歴史を築き、惜しまれながら逝去された映画人を、故人がかかわった映画作品の上映を通じて追悼する。今回は計84作品(60プログラム)を上映。
【第1期】12月9-26日
【第2期】2026年2月10日-3月22日
【会場】国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(東京都中央区京橋3-7-6)
【詳細】https://www.nfaj.go.jp/film-program/yukeru202512

定期購読についてはこちら毎月4回(月曜)発行

映像新聞を年間購読すると、デジタル版もご覧になれます。
デジタル版は最大5端末までのログインが可能です。

映像新聞は、放送やブロードバンド、デジタルコンテンツプロダクション、映像制作者など映像業界へ向け、ビジネスとテクノロジーの両視点で情報を発信しているビジネスを熱くする専門紙です。
さらに詳しい記事・画像は本紙でご覧いただけます

ご購読のお申込みはこちら

お知らせ

映像新聞からのお知らせ

ご購読のお申込みはこちら[毎月4回(月曜)発行]