● ケーブル技術ショー レポート CATV事業各社
も出展 新ビジネスや解約抑
止策を提案
● NCV「ロコテレ」と連携 地域メディアの活性
化を支援/メディアキャスト
● 富山の伝統的な行事の模様 「ロコテレ」でラ
イブ配信/NCV、CTT
● ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム
/JCOMが冠スポンサー
● 連盟北陸支部、技術協会中部支部がケーブルテ
レビ功労者表彰受賞
能登被災地域の復興で功績
CATV
2025/8/252025年8月25日
2025/8/182025年8月18日
● ケーブル技術ショー レポート
・局被災時のリモート対応 サポートの体制を強
化/SCN
・各種監視システムを実演 オンプレ&クラウド
にも/トラフィック・シム
・クラウド連携を提案 ソニー新カメラも発表
/ブレーンズ・システム
・視聴状況Webで可視化 コミチャン分析ツール
/TVS REGZA
・エンド・ツー・エンド CATVのフローをデモ
/イノコス
2025/8/112025年8月11日
● JCOM子会社の組織再編 ジェイコム東京を存続
会社に CATV事業者9社吸収合併
● 50G-PONを用いたFTTH 50Gbpsサービスを実証
/CCJグループのCTY・CNS
● ケーブルインターネット ZAQの提供48局に拡大
/J:COMがサービス展開
● ケーブル技術ショー レポート②
・ STB関連サービスを提案/パナソニック コネクト
・ IP情報カメラ送出システム/ティーブイエスネク
スト
・ ローカル5Gの活用に向け/伊藤忠ケーブルシス
テム
・ クラウド対応の最新システム VipeとMimirを披
露/BCNEXXT
2025/8/42025年8月4日
● ケーブル技術ショー レポート
・ マトリクススイッチャー展示 3G対応シリーズ
の製品拡充/ビデオトロン
・ 「ELL Lite」の新提案 リモプロで中継車レス
を実現へ/ミハル通信
・ 簡易バーチャルシステム実演 ノートPC1台でAR
演出が可能/朋栄
・ 防災情報作画送出システム 安定して迅速な情
報を提供/クロスイメージング
・ 技術展示会の来場者数 2日間で1万1067人
2025/7/282025年7月28日
● ケーブル技術ショー2025 CATVインフラの能力
最大限に
● 「府内戦紙」祭り生中継 VTuberをゲストに/
J:COM大分
2025/6/162025年6月16日
● TVサービスに新コース 専門チャンネル60chと
動画配信をセットで提供/J:COM
● 高校野球選手権の地方大会 計260試合以上を生
中継/J:COM
● ビジネスPCの販売開始 企業・自治体のDX化に
貢献/J:COM BUSINESS
2025/6/22025年6月2日
● 連結売上高は前期比5.3%増 接続世帯数が着実
に増加/CNCIグループの24年度決算
● 渋谷で阿波おどりイベント 首都圏でのプロモー
ション強化
/JDSがケーブルテレビ徳島などと協業
● 神奈川県青葉警察署と地域安全に関する協定/イ
ッツコム
2025/5/262025年5月26日
● ホーム防犯カメラ卸 提携CATV局に提供へ
/J:COM
2025/5/192025年5月19日
● 防犯カメラで地域安全強化 エリア内警察署
と協定結ぶ/三重県のCTYとCNS
● 地域住民の見守りなど 板橋区と協力し安全
活動/J:COM板橋・北
2025/5/122025年5月12日
● 世田谷区ながら見守り活動に関する協定結ぶ
/J:COM世田谷
● 本牧大里町町内会と地域安全で協定/J:COM
横浜
2025/5/52025年5月5日
● CATV局のコミch向けにコンテンツ販売を開始
/AXN、タツノコプロなどが協働
● 幼稚園の園庭芝生化事業 市民の会とパート
ナー契約/ジェイコム埼玉・東日本が協力
● 非常災害時の防災・減災でNHKと連携協定を結
ぶ/イッツコム
● 募金活動で集めた寄付金 ピンクリボン大分
に贈呈/大分ケーブルテレコム、OAB
2025/4/282025年4月28日
● 放送IP化でガイドライン RF放送+IPテレビ
アプリなど
/日本ケーブルラボが発行
● オリジナル番組と連動 信州の酒造りを伝え
る/JDS
● 地場産業活性化の映画 制作・撮影に協力
/三河湾ネットワーク
● 高校野球 春季大会の準決勝・決勝を生中継
/神奈川県のCATV6社
2025/4/212025年4月21日
● 初の歌舞伎コンテンツ 見放題作品を順次追
加/J:COM 動画配信サービス
● 熊本地震復興特番 ペット防災に焦点/ジェ
イコム九州
2025/4/142025年4月14日
● 問い合わせ意図を体系化 電話応対に生成AI
導入/J:COM
● 地域防犯活動への協力強化 スタッフが営業
活動中に実施
/ジェイコム千葉が安全パトロール
● お笑いフェスライブビューイングを開催
/JDS 各地の会場と生中継
● 由布市・国東市の災害時に地域支援
/J:COM大分が協定
● 光回線終端装置の新製品 設置時の作業性が
向上/シンクレイヤ
2025/4/72025年4月7日
● マンション内でオンライン 診療から薬の受け取りまで
/JCOM、なの花西日本などが提供
● 愛知県幸田町と長野県箕輪町の交流強化図る/4者が官民連携の協定締結
● 「大阪市中央公会堂」の5年間の指定管理者に/ジェイコムウエスト
2025/3/242025年3月24日
● ケーブルテクノフェア2025開催 省スペースで柔軟な設計
● 光サービスの提供エリア 長岡・津南町などに拡大/NCT
● 宇佐市と災害時の地域 支援や地域安全で協定/J:COM大分
2025/3/172025年3月17日
● 名古屋エリア観光の魅力 タイの旅行業界視察ツアーに密着
/スターキャットが番組で検証
● 天王寺動物園でイベント 飼育員のトークショーなど/ジェイコムウエスト
● 地域安全に関する協定 三浦市飯森区と締結/J:COM横須賀
● 相次ぎ「地域安全」に関する協定結ぶ/J:COM各局
2025/3/102025年3月10日
● 市民向けスマートアプリでオンライン診療の提供開始/ジェイコム札幌
● 「震災アーカイブ」最新作 特設サイトで順次無料公開/J:COM
2025/3/32025年3月3日
● 「TELASA」の提供を開始/J:COMの動画配信サービス
● 「小倉昭和館」映画祭 冠スポンサーとして協賛/J:COM北九州
2025/2/242025年2月24日
● 東日本大震災 特番を配信 宮城県CATV5社が共同制作
/ケーブルテレビ連盟東北支部
● VHF伝送用増幅器 共聴施設の老朽化に対応/シンクレイヤが受注開始