特集

2022/9/122022年9月12日

● 8K特集
 ・能面「伝山姥」の真の姿再現 最新番組「人間国宝 最初で最後の舞」/NHK「8K文化財」
 ・「8K文化財」展示イベント 東京国立博物館で10月18日から開催
 ・BS8K 9月の注目番組 「日本エコー遺産紀行」 ゴスペラーズが京都で熱唱
 ・8K対応のエンコーダー 小型軽量を実現 民生用機器とも接続可能/NxVi社
 ・超小型設計の8Kカメラ 最大2キロメートルの伝送が可能/アストロデザイン
 ・総合編集システムMistika 制作の多様な要求に対応/レスターコミュニケーションズ
 ・ルーティングスイッチャー 最大144入力×144出力構築/朋栄

2022/8/292022年8月29日

● 業務用AV over IP 特集
 ・低価格での伝送を実現 新次元のAV提示を可能にするIP技術
 ・進むAV over IPの利用 複数信号をケーブル1本で伝送 会議室や監視、カジノで採用
 ・AV Lineスイッチシリーズ 各AVデバイスとの設定が容易/ネットギア
 ・Christie「Terra」 高画質の非圧縮伝送を実現/テクノハウスが国内販売
 ・IPネットワーク活用したMatrox社の製品群で実績/ジャパンマテリアル
 ・GigaCore新製品 堅牢な筐体 電源は2重化/ルミネックスジャパン
 ・4K高画質で低遅延実現 狭帯域対応の映像伝送装置/ハイテクインター
 ・クレイマー社の製品群 多様な用途で市場展開/コイケ
 ・Blustream社製 「マルチキャストUHD」/エーディテクノ
 ・簡易型から4K8K対応まで 多種多様な製品を取り扱う/DPSJ

2022/7/252022年7月25日

● ケーブル技術ショー 特集
・ケーブルコンベンション2022関連イベント 自治体関係者向け展示を充実
・CATV技術の進化が原動力 地域DX推進の役割を担う
・新開発のコミネット専用端末 自由で多彩なレイアウト表示/SCN
・12G-SDI対応製品を展示 多様な新機能を追加/イメージニクス
・最先端ソリューション 6つの展示コーナーで実演/ミハル通信
・気象・防災情報を送出 多様なコンテンツそろえる/クロスイメージング
・4K L字表示システム Vbusモジュールで構築/ビデオトロン
・自主番組制作を効率化 12G-SDIキャラジェネなど/朋栄
・番組配信プラットフォーム 地域コンテンツを有効活用/ニューメディア
・レベルメーターで測定した データの管理業務サポート/リーダー電子
・効率的な制作システム提案 共有ストレージやアーカイブ/伊藤忠ケーブルシステム

2022/7/182022年7月18日

● 特集「九州放送機器展2022」
 ・各社から最新の機器・ソリューション カメラコーナーやIP中継車の展示も
 ・出展社概要

2022/7/112022年7月11日

● 関西放送機器展 特集
 ・13、14日 大阪南港ATCホールで 業界動向を探る講演も実施
 ・9系統4K HDMI映像のマルチビュー合成可能/イメージニクス
 ・制作用IP/クラウド関連 最新のソリューションを出展/朋栄
 ・ノートPC型衛星アンテナ ハイエースで衛星中継車/エーティコミュニケーションズ
 ・4Kスロー対応レコーダーや高機能音声モニターなど展示/アストロデザイン
 ・Mistika新バージョン アビッドソリューションも/レスターコミュニケーションズ、タックシステム
 ・業務用マルチメディアディスプレー 3G-SDI入出力対応など/エーディテクノ
 ・気象情報・防災情報送出システム 一貫したソリューション提供/クロスイメージング
 ・3Uサイズのスイッチャー 4K放送システムに対応/池上通信機
 ・モバイル中継装置やリモート制作サービス/三信電気
 ・放送システムの集約化を支援 実運用を意識したデモ披露/コスミックエンジニアリング
 ・高性能ワークステーションモデル 高解像度の映像制作向けに提案/マウスコンピューター
 ・12G-SDI対応モデル拡充 4K制作システム構築に対応/ビデオトロン
 ・定額制レンダリングサーバーやゼロクライアントCG端末など/エヌジーシー
 ・サイネージ用BrightSign オプションモジュールも/ジャパンマテリアル

2022/6/272022年6月27日

● 通信・放送Week 特集
 ・4K・8K技術や映像伝送 各社が次世代システムを実演
 ・複数拠点から中継映像 KAIROS使い表示/シーマ
 ・12G対応のSDI-HDMIコンバーターを出展/ビデオトロン
 ・充実した8K対応製品群 映像合成・分割装置など/アストロデザイン
 ・ローカル伝送をデモ 低遅延システム披露/ミハル通信
 ・業務用液晶ディスプレー 多様なビジネス現場で利用/エーディテクノ
 ・可搬型衛星アンテナ ノートPC型で小型軽量/エーティコミュニケーションズ
● コンテンツ東京 特集
 ・最先端の技術・サービスが一堂に 制作から権利、マーケティングまで
 ・XRソリューション提案 デジタルツイン技術も/フォーラムエイト
 ・定額制レンタルサーバー リモートCG制作環境も提案/エヌジーシー
 ・クラウドストレージサービス 低価格ながら高速で安全/ビジュアル・グラフィックス
 ・XRライブステージを披露 高精細LEDディスプレー駆使/シンユニティ
● Japan Event Week 特集
 ・ライブ・エンタメの総合展開催 イベント盛り上げる各種演出
 ・「自治体DX展」 高画質映像ライブ中継/ソリトンシステムズ

2022/6/202022年6月20日

● GSTV新スタジオ特集
・宝石専門チャンネル運営のGSTV 今春から新スタジオ稼働 L字テロップの制作を強化
・1時間に220-230枚のテロップ用意 専用の自動作画ソフトを導入
・最大7式のカメラをリモート化 少人数でサブを運用できる体制へ

2022/6/132022年6月13日

● Interop Tokyo、DSJ2022特集
・Interop Tokyo/DSJ2022が同時開催 最先端技術とビジネスの潮流
・Media over IPに対応 マルチキャストUHDなど/エーディテクノ
・IPベースの映像配信を披露 直感的に操作可能なスイッチ/ネットギア
・新モバイル伝送装置デモ RCカーの遠隔操作を体験/ソリトンシステムズ
・10GbEを活用した多機能 4K HDMI映像システム構築/イメージニクス
・HDMI表示機器や廉価ミニコンを展示/ビデオトロン
・ライブ映像をサイネージに 多彩なソリューションを訴求/ジャパンマテリアル
・デジタルサイネージ業界の動向 進化を続ける屋外大型ビジョン

2022/4/252022年4月25日

● NABショー 2022
・「制作」「配信」「収益化」 3テーマ軸に展示・カンファレンス
・ 各社出展概要

2022/3/282022年3月28日

● 特集 竹芝メディアスタジオ/IMAGICAエンタテインメントメディアサービス
・制作から流通まで一気通貫 動画配信用制作 新しい市場に対応
・QC室を増強し体制強化 海外基準のセキュリティー構築
・KVM導入で柔軟な運用 編集とカラグレを1室で作業 試写室に近い音環境での制作が可能に

2022/3/212022年3月21日

● 放送記念日特集
 ・新4K8K衛星放送の最新番組 4Kリマスターで西城秀樹 伝説のコンサート
 ・衛星放送の魅力訴求 ショートムービー公開/A-PAB

2022/3/142022年3月14日

● 特集 大阪・関西万博 開催支援EXPO
・大阪・関西万博 開催支援EXPO 具体的な準備へ情報を提供
・全11セッションの関連セミナー実施 ドバイ万博 日本館館長が中継で講演
・高精細LEDスクリーン提案 優れた色再現能力を実現/Absen Japan
・8K高精細映像の魅力訴求 ボディカメラの実機デモも/アストロデザイン
・錯視映像×照明×立体音響 デジタルステージ演出披露/シムディレクト、タケナカ

2022/2/142022年2月14日

● ProLight & ProVisual 2022 特集
・舞台照明・映像の専門展示会 16-18日に開催 ライブ、イベント演出に関する技術提案
・大型映像で没入感を演出 デジタルステージで実演/シムディレクト
・透過型LED主力に展示 照明や電飾などを組み合わせ/映像センター
・照明使った空間演出披露 3Dホログラムなどを活用/東京舞台照明

2022/1/32022年1月3日

● 展望2022
・放送の基本的枠組み見直す年 NHK改革法案 改めて審議に
・岐路に立つ映像プロダクション 各社の強みを生かして変革を
・「放送」ビジネスのあり方 電波とネットの真の連携
・ディスプレー業界の動向 大型LEDドームシステム稼働
・活気が戻る大型映像業界 北京冬季五輪などイベント需要に期待

2021/12/202021年12月20日

● 新4K8K衛星放送3周年 特集
・新4K8K NHKとBS民放が連携年末 局またぎでリレー放送
/受信機器は着実に普及もさらなる興味喚起が必要
/リゾート、名曲、自然遺産
/お散歩感覚で文化財 秘境や巨樹、清流の野生を追う
/ナビゲーターに春風亭昇太
・WOWOW 4K 話題のコンテンツ 250時間特別編成
・8Kライブ映像のモバイル伝送に成功/NHKテクノロジーズ

2021/11/152021年11月15日

● Inter BEE 2021 特集
・17-19日 幕張メッセ IP・クラウド・ライブ SaaSで番組制作効率化
・DX背景に多彩な製品 2年ぶりのリアル開催 キーワードは「高速・大容量・柔軟性」
・各社出展概要
・Inter BEE 2021 追加情報
http://ad10611b3e.smartrelease.jp/denshiban/interbee_add.htm

2021/10/252021年10月25日

● 4K・8K映像技術展 映像伝送EXPO 特集
・最新の機材・サービスが集結 幅広い産業分野での活用期待
・8K高解像度を実現 有機CMOSイメージセンサー/パナソニック
・リモート映像制作の体験コーナーを設置/アスク・エムイー
・ポスター、シースルーなど 各種LEDディスプレー出展/シーマ
・CM作成用リモート試写 防災用映像伝送システムも/ENWA
・都内⇔幕張8K映像伝送 超低遅延の双方向デモ/ミハル通信
・各種伝送方式に対応 イスラエル社製品をデモ/コイケ
・4K HDMI関連製品 長期安定したシステム実現/ビデオトロン
・KVM over IP製品など セキュアで高性能な伝送/Adder Tecchnology

2021/10/182021年10月18日

● 特集 テレビ小松 新社屋
・自主チャンネル用設備を更新 リモート制作システム導入  光伝送装置をベースに構築
・リモートプロダクション装置 少年野球など中継で活用
・4K大型マルチモニター設置 アーカイブシステムも併設

2021/09/272021年9月27日

● LTO特集

・第9世代規格の製品発売 コンテンツ新時代を迎え再評価 ランサムウエア対策にも有効
・フィルムのスキャン データ保存に活用/松竹映像センター
・映像アーカイブを支援 LTOのサービス実施/エクサインターナショナル
・LTO専用から多機能型まで アーカイブシステム提供/XenData
・LTOドライブ搭載サーバー QNAP製NASもカスタマイズ/シナジー
・第9世代LTO9発売 CO2排出量の削減にも/富士フイルム
・サーバーとソフトを開発 4K収録バックアップも/朋栄
・機動性高い小型ドライブ メーカー保証が3年に/m-Logic
・多様なマイグレーション 一体型機で5→9移行も/ユニテックス

2021/08/302021年8月30日

● 8K特集
 ・NHK BS8K 東京五輪 生中継中心に約200時間 パラでも水泳・陸上など放送
 ・ポストプロダクションの8K設備 映像制作の領域が拡大へ 新規市場の開拓を目指す
 ・多彩な製品ラインアップ 8K映像の活用に貢献/アストロデザイン
 ・HDと同様な操作感覚 8Kでもダイレクト編集/さくら映機
 ・8K60Hz伝送に対応 光ファイバーHDMI/エーディテクノ
 ・8KのIP運用拡大 IFボードを10月発売/ソニー
 ・8K編集向けGPUを採用 スタジオ用途の機能装備/マウスコンピューター
 ・8Kのラインアップ拡充 信号同期や色域変換など/朋栄
 ・各種RAWコーデック対応 HDR制作サポート/Mistika 8K

定期購読についてはこちら毎月4回(月曜)発行

映像新聞を年間購読すると、デジタル版もご覧になれます。
デジタル版は最大5端末までのログインが可能です。

映像新聞は、放送やブロードバンド、デジタルコンテンツプロダクション、映像制作者など映像業界へ向け、ビジネスとテクノロジーの両視点で情報を発信しているビジネスを熱くする専門紙です。
さらに詳しい記事・画像は本紙でご覧いただけます

ご購読のお申込みはこちら

NAB(エヌエービー=全米放送事業者協会)新代表のカーティス・レジェット氏よりビデオメッセージ

お知らせ

映像新聞からのお知らせ

ご購読のお申込みはこちら[毎月4回(月曜)発行]