プロダクション

2021/09/062021年9月6日

● レイ/マックレイ 映像プロデュース部 「McRAY PLUS+」を本格始動

2021/08/302021年8月30日

● 福島県「相馬野馬追」をライブ配信/クリーク・アンド・リバー社が企画・運営・プロデュース
● 「フリーランスサポート」を開始/イマジカデジタルスケープ

2021/08/232021年8月23日

● 渋谷スタジオを開設 8K/4K編集室と5.1chMA室で構成/ソニーPCL

2021/08/092021年8月9日

● 第2試写室をDTS:Xに対応/IMAGICAエンタテインメントメディアサービス

2021/8/22021年8月2日

● 「DinoScience恐竜科学博」 体験型コンテンツ制作を総指揮/ソニーPCL

2021/07/262021年7月26日

● 8K編集室「ED-3」を運用 シンプルに制作する多彩な工夫/三友、MITOMO STUDIO SHIBUYA
● ボリュメトリックビデオで芸術の新たな価値を提案/キヤノンと日本IBMが協業

2021/07/192021年7月19日

● ドルビーアトモスミュージック対応を強化 ミキシングスタジオを音楽向けに更新
/ポニーキャニオンエンタープライズ、ピーズスタジオ

2021/7/122021年7月12日

● シースリーフィルムが創業30周年 コーポレートロゴを刷新 クロスメディア部門や編集室を新設
● イベント運営支援ツールを開発 バーチャル株主総会に提供/ソニーPCL

2021/7/52021年7月5日

● Flame編集室とドルビーアトモス対応MA室/TREE Digital Studioが新設

2021/6/282021年6月28日

● 「沢田研二」DVD BOXの画質補正に提供/エクサインターナショナル 「E-QAS」

2021/6/212021年6月21日

● 渋谷に2拠点目のスタジオを開設/ヒューマックスシネマHAC事業部

2021/6/142021年6月14日

● ”インカメラVFX”スタジオを開設 LEDディスプレーの仮想空間で撮影/ヒビノ

2021/6/72021年6月7日

● 東京映像センターを竹芝に移転 11月から試写室や編集・MA室を順次
IMAGICA SDI Studioを吸収合併 汐留サウンドスタジオとして6月から営業開始
/IMAGICAエンタテインメントメディアサービス

2021/5/312021年5月31日

● アニメ自動着色プロジェクトに東映アニメーションが参画/ギークピクチュアズ
● 8Kに特化した制作事業 第1弾は「桜島」観光PR映像/日本ケーブルテレビジョン

2021/5/242021年5月24日

● リモートでのテロップ制作を本格化/日テレ・テクニカル・リソーシズ
● CG映画「ウルトラマン」を共同製作/ネットフリックス、円谷プロ

2021/5/32021年5月3日

● プロダクションが映像サービスを紹介 VRやARの「XR総合展」も初開催/コンテンツ東京2021

2021/4/262021年4月26日

● 汐留ビデオセンターを増床 新たにノンリニア5室/ヴェルト

2021/4/192021年4月19日

● 360 Reality Audioスタジオ/ソニー・ミュージックソリューションズ

2021/4/122021年4月12日

● 番組やCM撮影に本社屋を提供 福島・猪苗代町と共同でドラマ「リコカツ」を誘致/東日印刷 ”Tロケ”事業を推進

2021/4/52021年4月5日

● 「FKスタジオ」が赤坂で稼働/富士巧芸社初のポストプロスタジオ

定期購読についてはこちら毎月4回(月曜)発行

映像新聞を年間購読すると、デジタル版もご覧になれます。
デジタル版は最大5端末までのログインが可能です。

映像新聞は、放送やブロードバンド、デジタルコンテンツプロダクション、映像制作者など映像業界へ向け、ビジネスとテクノロジーの両視点で情報を発信しているビジネスを熱くする専門紙です。
さらに詳しい記事・画像は本紙でご覧いただけます

ご購読のお申込みはこちら

NAB(エヌエービー=全米放送事業者協会)新代表のカーティス・レジェット氏よりビデオメッセージ

お知らせ

映像新聞からのお知らせ

ご購読のお申込みはこちら[毎月4回(月曜)発行]