プロ用機器・サービス
2022/10/102022年10月10日
● IBC2022で多数の新製品を披露 CINEMA EOSを使ってライブ制作/キヤノン
● PTZカメラ「P240」を発表 NDI5.5に対応/BirdDog
● 青森朝日放送から制作用・中継用の4K/HDカメラを受注/池上通信機
● JR西の高感度監視装置 車掌用映像を高精細化/池上通信機が納入
2022/10/032022年10月3日
● 没入型エンタメ空間を提供 IBC 2022で披露/アビッド
● 米国イベント会社が採用 大型LED向け制作環境を強化/朋栄の12G-SDI機器
● Cinema Line入門機を発売 APS-Cサイズのレンズ交換型/ソニー
● NFT領域で業務提携を締結 コンンテンツ制作とWeb3.0を生かす/TREE DigitalとIndie Square
2022/9/262022年9月26日
● IBC2022 テーマは「IP」「クラウド」「ライブリモプロ」 キーワードに「放送」無く
● AI倫理などの取り組みを説明 カーボンニュートラルにも注力/ソニー
● ボーカルピッチを自動調整 質感を保った自然な仕上がり/タックシステムが発売
● アクションカメラの新製品 縦向き撮影、長時間収録に対応/DJI
● 多機能USB-C長尺ケーブル DP ALTモード、60w給電に対応/エーディテクノ
● 米AUDIX製のマイク販売開始/ローランド
2022/9/192022年9月19日
● HDMIを70メートルまで伝送 HD BaseTのUSB延長器/エーディテクノ
● TSマルチプレクサボード 複数ストリームを入出力、多重化/アストロデザインが発売
● 仏Ateme社と販売契約 多彩な動画配信システムを提供/伊藤忠ケーブル
● IBC2022 新フォーマットで再起動 3年ぶりとなる対面での開催 話題はIPから「クラウド」に
● 国際放送機器展「IBC 2022」 各社が最新製品・技術を披露
2022/9/122022年9月12日
● フルサイズのPTZカメラ シネマライクな映像を実現/ソニーが発表
● デスクトップ型TriCaster ネット映像を直接取り込み/NewTek
● スポーツ配信の映像を保護 クラウド上で透かしを挿入/ハーモニックとNAGRAが協業
● 高精度な色変換ボックス ライブやポストプロで利用可能/AJAビデオシステムズ
2022/9/52022年9月5日
● 東京ゲームショウにeスポーツ製品出展/ベンキュージャパン
● 4K HDMIのフレーム シンクロナイザーを発売/イメージニクス
● VIVEリストトラッカー 腕時計型でトラッキング/アスク
● 研究開発向けの4K高速度カメラ/フォトロン
● Dante-USBオーディオをエンコード・デコード/エーディテクノ
● 新潟放送ニュースサブを構築 テレビサブは23年1月から運用/池上通信機
● 米国アマゾンスタジオにクラウド編集ツールを提供/アビッド
2022/8/292022年8月29日
● 体験型イベントに技術協力 没入型のマッピングシステム/アストロデザイン
● NDI対応の4K18倍 カメラモジュールを販売/CIS
● ディスプレーの新規格を発表 モーションブラー性能を評価/VESA
2022/8/222022年8月22日
● クリエイター向けノートPCを刷新/マウスコンピューター
● 米オンラインフィットネスにHDカメラHDK-99を8式納入/池上通信機
● ライブクラウドサービス 機能拡張プランを販売同時設定、接続数を拡大/フォトロン
● ダビンチリゾルブ18 クラウド協業機能を提供/ブラックマジックデザインが発表
2022/8/82022年8月8日
● 22.2ch配信システムを開発 受信側で7.1.4chに変換再生/NHKテクノロジーズ、スピンデジタル
● Insta360ブランド製 AI搭載の4Kウェブカメラ/アスクが発売
● CBCテレビの新スタジオ 4K国際配信イベントで活躍/池上通信機が発表
● 4K HDMIを同軸1本で100メートルまで延長/エーディテクノ
● 京都オフィスを新設し内覧会 HDMI事前検証サーピスを関西で開始/アストロデザイン
● 九州放送機器展 3年ぶり“例年通り”開催 各社から最新の機器・ソリューション
2022/8/12022年8月1日
● 最長約40キロメートルの拠点間 通信を実現する無線機/理経が販売開始
● 「 NEXIS 」 階層型の素材共有ストレージ/アビッド
● 関西放送機器展が開催 3年ぶりにリアル会場で実施
2022/7/252022年7月25日
● 12Gのマトリクススイッチャー コンパクトで機能が充実/イメージニクス
● 光ファイバーでUSBを伝送 100mまでの長距離転送に対応/エーディテクノ
● テレビ神奈川からサブを受注 4K/HDスイッチャーが採用/池上通信機
● 映像に音声を簡単に追加 音声編集ツールを販売/タックシステム
● クラウドデータサービスを開始 シグナルレベルメーター用に/リーダー電子
● 「クールジャパン」の取組で表彰/パナソニック コネクト
2022/7/182022年7月18日
● HDMIを最大70メートル伝送 HDBaseTの送受信機/エーディテクノ
● 低価格フォントをダウンロード販売/モトヤ
● CGのリモート制作実験を紹介 ドコモやスプラッシュトップが協力/NVIDIAがAI、GPUセミナー
● 4Kマルチchを多彩に設定 VNS社ディスプレーコントローラー/ジャパンマテリアル
● 米レッドソックスと提携 クラウドストレージを提供/Wasabi Technologies
● レベルチェッカー対応の遠隔制御オプション発売/DXアンテナが受注開始
2022/7/112022年7月11日
● 4K.8K映像技術展、映像伝送EXPO
● XR総合展/先端デジタルテクノロジー展
● 自治体・公共 Week2022
● 広がるクラウド活用領域/ソニー プロ用映像ソリューション展示会
● 自社ブランドの48Gbps 高速HDMIケーブルを発売/ジャパンマテリアル
● パケット監視のLVB440がSR Live Metadataに対応/リーダー電子
● 映像編集の自動モザイク入れプラグイン/日本テレビ
● 内覧会で最新製品や技術を披露 8K IP伝送や色域評価装置など/アストロデザイン
● 英ロトライト製品を今秋から販売 九州放送機器展で展示/銀座十字屋ディリゲント事業部
● IPリモート制作を実演 遠隔合成やロボアームも/池上通信機が内覧会
● 米「マーターポート」製品 デジタルツインを作成/アスクが取り扱い
2022/7/42022年7月4日
● デジタル人材の育成を加速 今年の事業戦略を発表/アドビ
● IP Liveプロダクションシステム 国内で65システムが採用/ソニー
2022/6/272022年6月27日
● 企業内DXを推進するクラウド型映像プラットフォームの提供開始
/キヤノンが新映像ソリューション発表
● アビッドの遠隔協業システムを実演/レスターとタックが内覧会を開催
● チバテレから4K/HDカメラ 4式と制作サブ一式を受注/池上通信機
● ゲームモード搭載の4K DLP投写機/オーエスプラスe
2022/6/202022年6月20日
● Interop2022 IP映像伝送がさらなる進化
● Web3.0時代のメディア配信基盤 ブロックチェーンとDRMを活用/ねこじゃらしが開発
● 「KAIROSクラウド」を提供開始/パナソニック コネクト
● 12G-SDI対応の2分配出力器 リクロック機能を搭載/エーディテクノ
● 32chパワーアンプを発売 8K用音声に1台で対応/アストロデザイン
2022/6/132022年6月13日
● 番組素材のID表示器 高解像度液晶で鮮明に表示/池上通信機が開発
● LTEソーラーの監視カメラ 電源、ネットワーク工事が不要/アストロデザイン
● リアプロによるVP実験 スクリーンの近接撮影が可能に/VGI
● ALEXA 35を発表 17ストップ対応の新センサー/ARRI
2022/6/62022年6月6日
● Creative Solutions製品を販売 6月から正規国内総代理店に/RAID
● PCレスのライブ配信ミキサー オールインワンで簡単、安定/ローランド
● Gamut Ringsの描画に対応 色域評価システムを発売/アストロデザイン
● NABショー レポート(5) NAB新代表のレジェット氏に聞く
● 科学未来館「ジオ・コスモス」 コンテンツ再生装置納入/アストロデザイン
● DSJ2022に初出展 サイネージの運用業務/プラットワークスが提案
2022/5/302022年5月30日
● NHK「第50回番組技術展」 放送現場ならではの技術開発を披露
● KAIROSソフト 無償バージョンアップ/パナソニック コネクト
● 「スマートドローン」活用/KDDIがゴルフ大会で実施
● IPソリューションを訴求 信号をソフトウエアで処理/朋栄
● USB LTO-9ドライブ 300メガバイト/秒の高速アクセス/ユニテックス
● 新センサー搭載のスタジオカメラ 歪みのない4K映像を実現/池上通信機
● NABショー レポート(4) 各社から新コーデック 用途ごとに圧縮方式を適応
2022/5/232022年5月23日
● NABショー レポート(3) 総合力が問われる分野 続々と技術が光る製品登場
● TBS開発の字幕生成装置/「もじぱ」の販売開始
● HyperDeckの再生を制御/VGIがPCアプリを発売
● 最新MRデバイスなどでラグビー体験/キヤノンがXRイベント
● CGシリーズのHDRモニター/EIZOが6月16日に発売
● 電設工業展に新4K放送 受信測定器などを出展/マスプロ電工
● 「鉄道技術展」に池上通信機が出展 25日から大阪で開催