プロ用機器・サービス
2021/3/12021年3月1日
● コロナ禍と国際展示会 リアル展は秋以降に期待も 国外移動の制限は長期化か
● フルサイズカメラFX3を発売 シネマ表現を小型筐体で実現/ソニー
● 6K小型シネマカメラや1M/Eスイッチャーを発表/ブラックマジックデザイン
● フルフレーム用レンズを拡充 29-120ミリ全域でT2.9を維持/武蔵オプティカルシステム
2021/2/222021年2月22日
● 「仮面ライダーセイバー」 東映テレビがUltimatte12を活用/ブラックマジックデザインが発表
● 19-45ミリの広角ズーム シネマレンズ用ラインを拡充/富士フイルム
● 12G-SDI対応の小型コネクター発売/ヒロセ電機
● 番組の制作工程を改善 モニター周辺の”密”回避/Dejeroが発表
● IP伝送製品「NEX-SMART」 長距離伝送やマルチビュー環境を構築/イメージニクスが発表
2021/2/152021年2月15日
● KAIROSの新バージョンを提供 MacOSに対応、他社連携も拡大/パナソニック
● フォーカスライトプロ社のオーディオインタフェース/メディア・インテグレーションが発売
● スイッチ製品が劇場用のネットワーク認証を取得/ルミネックス
2021/2/82021年2月8日
● ビデオ配信プラットフォーム 「PlaySight」を紹介/三信電気がウェビナー
● 「パルサーベーシック」発売 制作向けの自動QCツール/伊藤忠ケーブルシステム
2021/2/12021年2月1日
● 高出力設計による放送用 光加入者端末装置を発売/DXアンテナ
● IPパケット監視装置を発売 ST 2022-6と2110に対応/リーダー電子
● Xperia PRO 制作用外部モニターとして展開 5Gミリ波により通信性能向上/ソニー
● インシンク社製品 4Kフレームレート変換器を刷新 動き補正機能を強化/朋栄
● 低遅延の4K配信システム 遅延は200ミリ秒台/レクセル日本が販売
2021/1/252021年1月25日
● ヘリ電送装置の地上用設備を名古屋市から受注/池上通信機
● ロード製マイク搭載 Vlog撮影キットを発売 スマホで高品質な動画撮影/銀一
● AKG製マイクロホン 3年保証のモデルを販売/ヒビノ
● 写研書体をOpenType形式で開発/モリサワ
● Cinema 4Dの国内販売とサポートを担当/マクソンが日本法人を設立
● CG画像作成システムなど バーチャル展示ブースも用意/シリコンスタジオ
2021/1/182021年1月18日
● プラスチック光ファイバーのDPケーブル6製品を発売/エーディテクノ
● マンフロット初の3軸ジンバルとブームを発売/ヴァイテックイメージング
● NVIDIAのGPUを搭載したノートPC 1月後半から各社が発売
● 映像制作用ドローンを初公開 α搭載可能な小型モデル/ソニー CES2021
2021/1/112021年1月11日
● YouTuberを支援する奨励プログラムを開始/オーディオストック
● スイッチャーをリニューアル 外部機器の制御機能を拡充/IDK
● ライブエンコーダーが3系統のRTMPに対応/ティアック
● 小型8Kエンコーダーを発売 NxVi社の販売代理店業務を開始/アストロデザイン
● シネマカメラEOS C70がネットフリックス認定に/キヤノン
2021/1/42021年1月4日
● ソフトバンクと共同開発 クラウド上で映像制作 撮影から編集まで完結/パナソニック
● リモートワークの支援ツール 編集やVFX制作で活用/フォトロンが販売
● ポーランドから8Kライブ配信 遅延時間わずか2秒を実現/NHKテクノロジーズ
2020/12/282020年12月28日
● Dante対応設備用スピーカー 新ブランド「MONISMS」/エレクトリが発売
● フルHDトラッキングカメラ 被写体を自動追跡/松田通商が取り扱い
● 点検業務用の高性能ドローン 熱画像技術と精度が向上/DJIが発表
2020/12/212020年12月21日
● レベルチェッカー新製品 新4K8K衛星受信測定/マスプロ電工
● 米大統領選の報道をサポート ネット接続の安定性を向上/Dejero
● 軽量アクションカメラを発売 FPVドローンに搭載可能/Insta360Japan
● カンテレ8K作品で使用 民放制作で初めてBS8K放送/アビッド
2020/12/142020年12月14日
● 「第4回映像伝送EXPO」「第3回4K・8K映像技術展」リモート制作や伝送用機器を実演
2020/12/072020年12月7日
● 次世代制作システムの実機を披露 ロケーションフリーな環境も/パナソニック
● レンダリングなどにサーバーをレンタル 定額制リモートサービス開始/NGC
● 中国サッカースーパーリーグ 8K撮影・制作に協力/アストロデザイン
● 卓上用ホログラフィックディスプレーの開発を発表/ルッキンググラスファクトリー
● シネマレンズに40ミリを追加 VISTAシリーズは全8本に/KPI
2020/11/302020年11月30日
● 字幕制作向け暗号化ソフト ワーク映像の安全性を向上/カンバス「SSTG1」
● ライブ配信用のスロー装置 簡単操作の小型筐体/ローランドが21年春に発売
● ダビンチリゾルブ17を発表 HDRグレーディングを搭載/ブラックマジックデザイン
● ヘッド・三脚システムを発売 軽量で多彩なカメラに対応/平和精機工業
2020/11/162020年11月16日
● キヤノン EOS C70 開発者「機動力ある4K撮影を実現」 CINEMA EOS初のRFマウント
● 同社初の4K OLEDモニター 12G対応の音声モニターも/アストロデザインが発売
● 高感度で低ノイズ、色再現性に優れた4Kスタジオカメラを発売/パナソニック
● シャープが新製品披露 8Kカムコーダーの販売開始 アストロデザインがカスタマイズ
● 8K編集システムの販売開始 ノートPCとGPU BOXで構成/ダイナブック
2020/11/092020年11月9日
● ハイレゾ録音、ライブ配信に対応 USBオーディオインタフェース/ティアックが発表
● 高感度カメラ2製品を発売 最低照度0.0005ルクスを実現/キヤノン
● 関西テレビの8K短編が映像祭で日本代表に選出/アビッドが発表
● オプテージに4K/HDカメラを納入 既存サブとの親和性が重視/池上通信機
2020/11/022020年11月2日
● 高速ポータブルSSDを発売 従来の2倍のパフォーマンス/サンディスク
● UHF/BS・CS入力測定 端子付きブースター/マスプロ電工
● DVI-D光ケーブルを発売 独自の4層構造で高い強度 /エーディテクノ
● クラウド制作の支援サービス さまざまな工程を統合管理/フォトロンが提供開始
● SEETECの4Kモニター HDMI4入力でマルチビュー表示/KPIが発売
● 4K/HDシステムカメラ開発 グローバルシャッター機能を搭載/池上通信機
2020/10/192020年10月19日
● CATV/衛星放送ブースター 高出力・低消費電力を実現/マスプロ電工が発売
● 箱型で幅広いスタイルに対応 映像制作に特化したLUMIX/パナソニック
● プレミアプロからアクセスできるプラグインを公開/アビッド
● 4K HDMI映像をIP伝送 低価格モデルを発売/IDK
● AMS Neveの輸入総代理店に/メディア・インテグレーションMI事業部
2020/10/122020年10月12日
● SDI-USBキャプチャー製品を発売 動画ライブ配信や録画に活用/エーディテクノ
● EIZOがHPAアワード受賞 4K HDRリファレンスモニター 内蔵センサーでHDR管理
● HDMIスイッチャー新製品 2型液晶モニターを搭載 中国製の販売開始/ヴィーナスレーザー
2020/10/052020年10月5日
● 新8Kカムコーダーを発売 現場の声に応えて画質と操作性を向上/アストロデザイン
● 12G-SDIからDanteの変換を実現/AJAビデオシステムズ
● 高品位リモート試写システム CM制作に特化、4Kに対応/ENWA
● 3Gのマトリックススイッチャー FS内蔵でシームレスな切り替え/エーディテクノが2製品を展開