バックナンバー

2022年3月21日号総務省「デジタル時代の放送制度検討会」
論点整理案を提示
ローカル局経営難時の選択肢 複数地域放送番組の同一化可能に
地域情報発信を担保する措置も

2022年3月14日号在京民放キー局
リアルタイム配信 TVerがアプリ刷新
4月11日から開始
追っかけ再生も実現 GP帯バラエティー、ドラマ中心

2022年3月7日号TBSテレビ
北京五輪の中継特番 XRステージ運用
LEDの外側部分 CGで拡張
現地からのような空間演出 LEDサイズ抑えコスト削減も

2022年2月28日号電通「2021年 日本の広告費」
前年比2桁増も 進む2極化
メディア間の勝ち負け鮮明 総広告費の4割 ネット1強時代に

2022年2月21日号総務省「デジタル時代における放送制度の在り方検討会」
マス排と放送対象地域見直しの方向性案
地域制限「12都道府県まで」を緩和へ
一定数の制限か撤廃か 隣接地域外の兼営・支配も

2022年2月14日号ヌーベルバーグが渋谷に「n00b.st」
映像制作・配信用に開設 eスポーツなどXR演出
システムはST 2110で構築

2022年2月7日号BeesLine 独自の映像マッチング技術提供
テレビ放送とスマホ 瞬時に連携可能
番組・CM起点に多彩なサービス QRコード用いず手軽に

2022年1月31日号総務省「放送制度の在り方に関する検討会」
フジとテレ朝が系列維持へ要望と対策
マス排特例の12放送対象制限撤廃を
マスター、スタジオ一元化 同ブロック、近隣局対象に

2022年1月24日号大阪大学
コネクテッドモビリティ環境実現へ 「放送型情報配信」を研究開発
V-High帯とLTE放送モードで実験 VOD型で待ち時間なし

2022年1月17日号毎日放送
全国高校ラグビー中継 計4試合をリモート制作
「KAIROS」で実施 ミキサーも遠隔操作
中継車と変わらない環境実現

2022年1月3日号放送業界の未来描く1年
変化の契機「デジタル時代 検討会」 全関係者の英知を集約
放送インフラ トータルで議論 コンテンツ力を縦横に

2021年12月27日号消防庁の地デジ活用防災情報配信
長野県須坂市で実証実験
各警戒レベルで避難指示 詳細情報はQRコードから

2021年12月20日号〈新規BS3社が編成方針 22年3月に開局〉
BSよしもと 地方創生軸に帯の生番組
BS松竹東急 オリジナルドラマに注力
ジャパネット テレビ連携アプリを開発

2021年12月13日号在京民放キー局
リアルタイム配信 全局スタートは3月に
TVerアプリのリリース延期で セールス活動も再調整

2021年12月6日号〈ソニー〉ロボティクス技術でドローン
αシリーズの搭載前提に
映像制作向けに設計 高い運動性能と安全性を実現
飛行ログのトレース機能なども

2021年11月29日号〈消防庁〉地デジIPDCで防災情報
軽井沢町で全国初の実証実験
防災行政無線の代替機能を検証
戸別受信機で音声発呼など確認

2021年11月22日号Inter BEE 2021
ライブ制作 IP化が加速 制作現場の選択肢が拡大
各社からSaaSソリューション クラウド上で一連の機能提供

2021年11月15日号フジテレビ
5G+クラウド中継 サガテレビ、ソニーと共同で実証実験
検証用ライブ番組を遠隔2カ所で制作・配信
リアルタイム映像切り替えやテロップ重畳

2021年11月1日号総務省が放送制度の在り方で新たな検討会
放送ネットワークの将来像 ミニサテの共用やネット代替

2021年10月25日号東京サウンド・プロダクション
多拠点ファイル共有を強化 安定した高速通信
閉域網と10Gbps回線を併用
ビデオセンターや本社など全拠点を接続

定期購読についてはこちら毎月4回(月曜)発行

映像新聞を年間購読すると、デジタル版もご覧になれます。
デジタル版は最大5端末までのログインが可能です。

映像新聞は、放送やブロードバンド、デジタルコンテンツプロダクション、映像制作者など映像業界へ向け、ビジネスとテクノロジーの両視点で情報を発信しているビジネスを熱くする専門紙です。
さらに詳しい記事・画像は本紙でご覧いただけます

ご購読のお申込みはこちら

NAB(エヌエービー=全米放送事業者協会)新代表のカーティス・レジェット氏よりビデオメッセージ

お知らせ

映像新聞からのお知らせ

ご購読のお申込みはこちら[毎月4回(月曜)発行]