2023年7月24日号ケーブル技術ショー2023
IP放送急展開 運用仕様で相互接続デモ
実施環境が整う
ラボ 事業者に応じた導入方法
2023年7月17日号楽天、地方局13社、LivePark
地域の魅力発信サイト開設
各局制作番組を全国に展開 EC連携で新たな収益モデル
動画メディアとしての確立目指す
2023年7月10日号総務省 公共放送WG
NHKネット業務 「必須化」の議論進展
「放送と等しい価値享受の義務負う」
ガバナンスは英BBC手本に審査・適否判断
構成員「目的はネット上の二元体制」
2023年7月3日号総務省「放送業界タスクフォース」
中継局の共同利用「民放が受け容れやすい提案を」
民放連がNHKに要望 行政は環境整備の後押しを
2023年6月26日号総務省 放制検のBB代替作業チーム
2次取りまとめ案を提示
-放送APの費用項目が明確に-
配信プラットフォーム試作 関東圏以外で実証実験
2023年6月19日号Interop Tokyo 2023・ShowNet
MoIPで「WHIP」活用
ネット越しにST2110監視 対外接続回線の目玉は「8WAVES」
2023年6月12日号総務省 BS右旋帯域の4K放送事業者公募
左旋の現行3社を含め5社が申請
- 今夏に認定 放送開始は24年末にも
ショッピング系2社が焦点 -
2023年6月5日号NHK「技研公開2023」 見えてきたイマーシブメディア
ミリ波で400Mbps伝送を実現
既存の4K8Kワイヤレスカメラ応用
360度映像の生中継可能に
2023年5月29日号キヤノン開発「ボリュメトリックビデオシステム」
撮影画像から3D空間データ生成
東京ドーム巨人戦全試合で運用
野球観戦に新たな視点提供 カメラ98台使い同時に4K撮影
2023年5月22日号ケーブルテレビ連盟
総務省「デジタル時代 放送制度検討会」
小規模中継局等の代替に意欲
「ふたかぶせ」不要など利点強調
既に検討しているエリアも 共聴施設の移行等支援を要請
2023年5月8日号総務省「小規模中継局等BB代替作業チーム」
-放送アプリケーションに関する調査結果-
2通りのソリューション 価格構造を分析
配信プラットフォームの運用費を考慮
2023年4月24日号NABショー
米FCCが官民パートナーシップ構想を始動
ATSC3.0への円滑な移行
展示会 IP対応がさらに進展 多様な分野にクラウド
2023年4月17日号BS放送の高度化 総務省が提案を公募
地デジ高度化技術を有効活用 新たな衛星放送システム実現へ
4K放送への周波数割当てなどを促進
2023年4月10日号TBS
R&D促進の専用スペース開設
4K対応LEDウォール常設
照明・音響・ネットワーク制御 新たな表現方法の実験などに
2023年4月3日号クープ
「杉並スタジオ Station Side」 アニメ編集新拠点を開設
オンライン/オフライン編集室完備
関連会社リアル・ティとの共同設備
グループでアニメ制作をサポート
2023年3月27日号IIJ
自社配信スタジオを拠点に音楽祭66公演をライブ配信
アプリ開発、撮影・配信まで
予備系にスターリンクの活用も計画
2023年3月20日号総務省
BS右旋4K放送 3事業者を新規公募
安東 衛星・地域放送課長 「新規・既存問わず多様な提案に期待」
数年ごとに募集できる環境を整備
2023年3月13日号TVer リアルタイム配信の可能性
若年層の視聴習慣を開拓 バックエンドシステム内製化
広告挿入や新機能の実装も
2023年3月6日号総務省
地デジ高度化作業が新段階 23年度から新たな3カ年計画
技術試験は「高度化方式」のみに
放送ネットワーク構築実現へ 周波数ひっ迫状況の解消目指す